【悲報】なろうでよくある「貴族のお茶会シーン」、中世ヨーロッパにはなかったことが判明www

【悲報】なろうでよくある「貴族のお茶会シーン」、中世ヨーロッパにはなかったことが判明www

  • アニメ
  • アニゲー速報
  • Post
  • Update
  • 27 Views
1: 名無しのアニゲーさん 2023/05/05(金) 11:33:58.143 ID:ukS54LqY00505
no title



ヨーロッパにお茶が広まったのって1700年ぐらいからなんだぜ


大航海時代でインドからお茶がヨーロッパに伝わったと思うじゃん?
それ逆だから。
イギリスがインドにお茶を持ち込んで作らせたんだから。
それまでインドにお茶の文化無かったから。

弓と剣で戦ってる1400年ぐらいにはヨーロッパにはお茶無いから。
銃が出てきて、1700年代前半に蒸気機関が発明されるぐらいの時代。そのあたりでやっと欧州にお茶登場だから。

リゼロで魔女のお茶会とかやってたけど、あれ1700年代ってことだからな。
割りと最近の出来事だからな。

  • アニメ「鬼滅の刃」イラスト記録集 弐
  • 『THE FIRST SLAM DUNK』オリジナルサウンドトラック(通常盤・初回プレス)
  • TVアニメ『鬼滅の刃』 公式キャラクターズブック 肆ノ巻
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 霞の呼吸編
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 風の呼吸編
  • 絆ノ奇跡 / コイコガレ (期間生産限定盤 CD+DVD)
  • PASH!(パッシュ) 2023年 7月号 [雑誌]
  • 月刊スカパー! 2023年7月号 [雑誌]
  • TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」
  • 「ぼっち・ざ・ろっく!」TVアニメ公式ガイドブック
  • 鬼滅の刃 キメツ学園! 全集中ドリル 恋の呼吸編
  • Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2023年 6月号 [雑誌]

※誹謗中傷や無関係のコメントは削除の対象となります。
※場合によっては、該当のユーザーを規制させていただきますのでご注意ください。



Juuuke
2023年今期のおすすめアニメが決められないですっ!

なろうのまとめ

なろうのトレンドタグ

なろうの画像

  • なろう
  • なろう
  • なろう
  • なろう
  • なろう
  • なろう

アニメのまとめ

Juuukeのご紹介

Juuuke(ジューク)では人気アニメなろうのまとめをご覧いただけます。「【悲報】なろうでよくある「貴族のお茶会シーン」、中世ヨーロッパにはなかったことが判明www」など、41,661件の「耳が幸せ」な声優・アニメ情報をあなたのすぐそばにお届けします。

MENU